-
-
古くから親しまれていたきのこ
2021/08/06 -ブログ
現代人にとって、「きのこ」は、スーパーや八百屋に並んでいる、リーズナブルな食材であるかもしれませんが、アイスマンの時代、新石器時代や、日本における江戸時代以前などには、人々と密接して暮らしを支えてくれ ...
-
-
紅麹
2021/07/27 -ブログ
紅麹は、味噌や醤油を発酵させる麹菌の一種で、鮮やかな紅色をしており、抗コレステロール薬と同様の成分を天然に含んでいるというのが特徴的と言えます。沖縄の郷土料理である「豆腐よう」は紅麹を使用した発酵食品 ...
-
-
イコサノイド
2021/06/25 -ブログ
イコサノイドは生活習慣病や慢性病、がんなどの多くに炎症という病理に深く関わっているそうです。常に拮抗しながら炎症をコントロールしているそうです。このバランスが崩れたときに、病気になると考えられているそ ...
-
-
ダイエット時のサプリメントの選び方
2021/05/30 -ブログ
ダイエットのしている方の中に、1度も成功した事がないと毎回のチャレンジを嘆いている人はいませんか?○○だけダイエット、○○抜きダイエットなど、様々な方法に挑んでみても、毎回、リバウンドに苦しんだり、全 ...
-
-
地球の仲間が地球を救う
2021/03/01 -ブログ
ミツバチは野菜や植物の花の蜜を集めるとともに花の受粉を促す働きを担っています。実のなる野菜の多くは、その花の受粉によって美味しい野菜を収穫できるのです。ミツバチが減少するということは、農作物の収穫にも ...
-
-
野菜の育つ環境の違い
2021/02/01 -ブログ
郊外へドライブへ行くと道の駅などでみかける「露地栽培(ろじさいばい)」のお野菜は、いったい一般的なお野菜とどこが異なるのでしょうか。露地栽培のお野菜は、屋外の畑で自然の気候のもとに栽培されたお野菜であ ...
-
-
ブルーベリーの種類
2021/01/01 -ブログ
皆さんにもヨーグルトやジャムなどでおなじみのブルーベリーは、主に3品種に分けることができるそうで、「ハイブッシュブルーベリー」「ラビットアイブルーベリー」「ビルベリー」の3品種などが有名どころとなるそ ...
-
-
魅力的な食「スーパーフード」
2020/12/01 -ブログ
皆さんは毎日の食事のなかで、どんな食品が体に必要とされるものかご存知でいらっしゃいますか。タンパク質やアミノ酸ミネラル、ビタミン、食物繊維など様々な種類の栄養素が食品には含まれ、それらをバランスよく摂 ...