からだを作るのは食である。未来のために有機野菜を。

有機野菜 For 未来の私たち

「ブログ」 一覧

no image

サプリメントの適切な飲み方

2022/12/19   -ブログ

サプリメントを摂取する時、摂取の記載量が書いてあるにも関わらず、いつ飲んでいいのか迷ってしまうかもしれません。基本的に飲み方に正解はありませんが、おすすめは一日二粒の場合は朝と晩、三粒の場合は朝・昼・ ...

no image

パントテン酸の働き

2022/11/19   -ブログ

ビタミンB群のひとつであるパントテン酸は、エネルギーの代謝などに大きく関わっています。水溶性のビタミンであるため、多く摂取すると尿として排泄されます。薬物などの解毒作用や、抗ストレス作用など、さまざま ...

no image

目にとって大切なルテイン

2022/10/18   -ブログ

目の中の水晶体や黄斑部などに元々存在しているルテインは、天然のサングラスといわれ、紫外線やブルーライトから目を守ってくれる成分です。強力な抗酸化作用を持った天然の色素で、体内では作ることができません。 ...

no image

なで肩肩こりの関係性

2022/09/19   -ブログ

また、「なで肩」の方は、肩が凝りやすいなどと、巷では言われることが多いようです。なで肩の方は、どうしても、腕が下に行きやすいので、その分、首や肩関節への負担が大きいとされ、比較的「いかり肩」の方のほう ...

no image

スティッフレッグデッドリフト

2022/08/18   -ブログ

コアと下半身の筋肉が同時に鍛えられるこの種目。「スティッフレッグ」というのは脚を固めるという意味があります。まずは脚を肩幅に開き、バーベルを前で持ちましょう。膝を軽く曲げて骨盤を倒すようにして前屈して ...

no image

カロリー計算はだいたいでOK

2022/07/19   -ブログ

意外と思われるかもしれませんが、カロリーというのは厳密に計算しなくてもかまいません。というのも、店頭に並んでいる食品のカロリーを厳密に計算するのはとても難しいからなのです。食肉ならたんぱく質や脂質の量 ...

no image

人気のハーブの生活への取り入れ方

2022/06/19   -ブログ

健康志向の人々に人気のハーブですが、どのようにして日常生活に取り入れるか、その方法はいくつかあります。例えば、香りの良いレモンバームやカモミールはハーブティーとして飲むことで身体に摂取可能です。 特に ...

no image

とうもろこし七変化 その3

2022/05/19   -ブログ

では、とうもろこしの「おヒゲ」は、どんな役割を果たしているのでしょうか? 答えは、「めしべ」だそうです。そして、さらに、あの「おヒゲ」は、食べられる事をご存知ですか?油で炒めて、そのまま食べても良いで ...

no image

酸素

2022/04/19   -ブログ

心筋というのは常に働き続けるものですので、大量の酸素を必要とします。その時心筋細胞の中で、ミトコンドリアから活性酸素が大量に発生します。 大気にはおよそ2割の酸素が含まれており、人間をはじめとする生物 ...

no image

家庭の味

2022/03/19   -ブログ

梅干しは、日本古来の保存食でもあります。戦国時代には、兵士たちの疲労回復に使用されたり、食中毒や伝染病予防などにも使用されてきたようです。梅干しの塩分濃度は18~20%が保存には適していると言われてい ...

Copyright© 有機野菜 For 未来の私たち , 2024 All Rights Reserved.